沖縄を一人旅してみたい…、一人旅をすれば、少し強くなれるのかもしれない…。
数年前、たまにそんな、なんの根拠もないことを考えながらも、病院での多忙な勤務に明け暮れていました。
そこで訪れたビックチャンス。
7年間勤めていた病院を辞め、ぽっかりと時間が空いたみなみ。
出勤最終日が終わるとすぐに、一人旅に出発することにしました。
今回は、その時の旅行記です。
目次
旅費のこと
総額:73100円
<内訳>
ツアー代(往復航空券+1泊のホテル代):
22900円(IACEトラベル利用)
ホテル代7泊分:33800円
レンタカー7泊8日(太陽レンタカー):16400円
今回は、ツアーを申込みし、帰着日を変更して安くあげました。
詳しくは、以前の記事を参照してください。
レンタカーが激安すぎますね…こちらも、きちんと様々なレンタカー会社やさんの比較を使用して、決めました。
1日目:福岡→那覇南部
13:55 福岡発
15:40 那覇着
初めての一人旅にとにかくドキドキのみなみ。
まずは、太陽レンタカーまで、ゆいれーるを利用して向かいます。
太陽レンタカーが安い理由は、たぶん国際通りから少し遠いから。
でも、初日に国際通りに行く予定がなければ、ゆいれーるで行ければどこでもよいのです!
ゆいれーるを降りて、地図を見ながら歩き始めますが、数分経ったところで、反対に歩いていたことが発覚。
あわてて引きかえし、旅の始まりに一抹の不安を覚えます。
16:40レンタカーで出発!
みなみはペーパードライバーです。
免許をとって1年で、親の車を全損させた過去の持ち主です。
那覇のこの時間は、渋滞…。
一人のプレッシャーに手から汗が噴き出ます。
なんで、一人旅なんかしようと思っちゃったんだろう。
本気で後悔してました。
「帰りたい(/_;)」
この時点で、斎場御嶽に行こうという計画は断念。
あまりの恐ろしさに、出発して40分くらいで、スーパーの駐車場で休憩しました。。(・.・;)
心を落ち着かせて再出発。
那覇から離れて、道がすいてくると、やっと自分を取り戻し始めました。
夕ご飯:くるくま
山道みたいな運転におびえながら到着です。
もう暗くなり始めていましたが、海が見えて景色はばっちりのようです。


カレー(1500円)をいただきます。
胸がいっぱいで、お宿への道も心配で、味が分からずに残してしまいました笑。
なにげに繊細なみなみです。
宿泊:ポランのひろば(6000円)
くるくま近くのお宿です。
これまた、細くて不安な道でした。
後ろにできた渋滞に冷や汗をかきながら、19時過ぎに到着しました。
とってもほっとしました(*^_^*)
車を降りると、もううっすら星が見えていました。
おやどはとってもいい感じ。1人で泊まるので高くなってしまいますが、2人で泊まればリーズナブルですよ!
お部屋はほっこりする内装。
TVはなく、日記を書きました。(私は、旅行の時だけなるべく日記を書いています。)
ベランダには、イスと机がありました。
海が見えて、灯台の光が優しく光って癒されました。
ずっと見ていたい、海と星空に気分が高揚しました。
お風呂に入って、持って行っていた美顔器をかけて(なんで美顔器なんか持って行ったんだろう…いまでは謎)、就寝です。
2日目:沖縄南部→中部
7:30起床
(部屋のベランダより。昨晩は雨が降った様子)
朝食:ポランのひろば
もうほんとーーに最高の朝食♡
これが気になってきてたんです。
牛乳さえも味が違うことに驚きです。
紅茶も、キャロットジュースもあります。
パンはふわふわ、ソーセージもゆしどうふも美味しい、デザートも出て、昔タイで食べたスターフルーツまで!!
幸せに目がくらみます。
めちゃくちゃ感動しながら、朝食後は近くの海まで歩きます。
ネコも一緒に歩いてます。
だあれもいない海。
可愛い貝もたくさん。またまた、テンションアップです。
ポランのひろばを後にして、斎場御嶽に向かいます。
少し、雨が降った後で、とっても神秘的な雰囲気になっていました。
一人なので、さらに神秘パワーを感じる感覚が鋭くなっています。
友達といるとふざけちゃうので。



植物がどれもきれいで、東南アジアにきたみたい。
インドやバリの細密画の中に入り込んだような感覚でした。
江國香織の小説の中の「古代インドはいつも初夏だった」という文章を思い出しました。
雨上がりに来れてよかった、と満足感がいっぱいで、またまた高揚したみなみ。
高揚しっぱなしのお得な性格です。
次に、ランチをとりに、港川の外国人住宅へ向かいます。
住宅地、これまた道が狭い。
「なんでひとりなんだよ(-_-;)」と再び後悔笑。
ランチ:Lavita
真っ白な内装が可愛い。



ぽらん腹で、割とおなかがいっぱいでしたが、美味しい!
食べた後は、雑貨屋さんや、有名なオハコルテ、可愛いおうちを見回ります。
宿泊:ハンビーリゾート(3500円×2泊)
北谷町にあります。
ドミトリーですが、シングルのお部屋もあります。
ドミトリーはさすがにハードルが高すぎる、シングル部屋利用です。
入った瞬間、かび臭い…。
ぽらんとちがう。。
シーツ、ちょっと汚れてるの超絶気になる。
しかし、安いんです、贅沢言ってる場合じゃないんです。
「これこそが、一人旅なのだ。」
意味の分からない言葉で自分に言い聞かせました。
自転車が無料で借りられるので、お借りしてアメリカンビレッジへ!
ロングスカートとアンクレットを購入。
その後、サンセットビーチをうろつきます。せまめのビーチでした。
カップルがイチャイチャ。おぃおぃこっちは一人で来てんだよ( ̄・ω・ ̄)
次に自転車で、アラハビーチへ。
広い!外国人がバスケやスケボーしてて、びびるけど海外感ある~♡
夕ご飯:みはま食堂
骨汁(550円)なるものをいただきます。
あふれんばかりの骨となっぱ。
シュール!お汁が美味しかったしコスパ良すぎです。
ドラックストアに寄って、お菓子を買ってハンビーに戻ります。
ハンビーはTVがついてるのでさみしくないです♪
でも、せっかくなので、再び夜のアラハビーチまでお散歩してみました。
まだ、バスケしてたり、雰囲気のあるバーがあったり…
夜も素敵な雰囲気でした。
明日はどんなことが起こるのだろう、と思いながら、かび臭の中、眠りにつきました。
②はこちらです☆