こんにちは、福岡市民のみなみです。
むしろ、天神と博多のど真ん中に住んでいます。
飲みにいくより、ランチは行く機会は少ないですが(昼まで寝ていたいので)、それでも13年も住んでいれば、ちょこちょこは訪問してます!
今回は、ランチのおすすめスポットをご紹介します。
①takanabe
こちらは、天神から少し距離のある平尾のお店です。
距離があると行っても、西鉄電車では2駅、所要時間は3分です。
面倒ならタクシーで行ってもいいと思います。


こじんまりとした店内は、テーブルが2つとカウンターだったかな?!
そして、素晴らしいお料理がだされます。


お い し い~~~♪
見た目も味も、「来てよかった…」と思える仕上がりになっております。
かなりおすすめランチです。しっかり予約を。
②パッパライライ
こちらは、みなみのお知り合いの方がされているのですが、素敵な空間で、おいしい野菜のランチが食べられます。
有名で、全国誌にもちょこちょこ掲載されているみたい。(ファッション誌のGINZAなんかにも。)
古民家の庭には、四季折々の花が咲き、その庭を気に入ってここをお店にする事を選んだそうです。
Kinholk(キンフォーク)って知っていますか?おしゃれ雑誌なんですが、お店の方が、その雑誌が好きみたいで、世界観もキンフォークっぽいです。
パンも美味しいし、体の中が浄化されるようなお料理です。
カフェとしての使用もできます。
エディブルフラワー可愛いですね。
店主さんは、コーヒーにも拘ってらっしゃるので、コーヒーもおすすめ!
(みなみは、頭が痛くなるのでコーヒーではなくハーブティー。)
11:30〜12:00は予約が可能なので、土日のランチなんかはこれを利用するといいかも!
③やま中
こちらは、本店(薬院)と博多駅内のくうてんにあります。
夜はとんでもない値段になるのに、ランチは2000円からと言うリーズナブルさ。
しかも、私は、2000円のコースでもめちゃくちゃ満足してしまう。食が細けりゃこれで充分。
指向のこらしたお寿司がつぎつぎと出てきて、普段行くお寿司屋さんとは違う感覚を味わえます。
本店は建物からして和モダンな高級感あふれる雰囲気。
大将「やまなか」さんのやり手感も、すごい!
博多駅直結、アミュのくうてんにも出店しています。木を使った店内は、本店の雰囲気を受け継いでます。
こちらで食べても、もちろん美味しい!アクセス抜群なところが嬉しいポイント。
④デフィ・ジョルジュマルソー
赤坂にある、ジョルジュマルソーの姉妹店。
こちらの方が、少しお安くいただけます♪
場所は、西中洲。窓からは貴賓館と緑が見えて、春夏はさわやか気分。


お料理はさすが。手が込んでいて繊細。盛りつけの美しさも食欲をアップさせます。
サービス料は高級店らしく10パーセントなのでお気をつけて。
ちなみに、春吉には「パティスリー・ジョルジュマルソー」もあります。イートインスペースもあり。みなみは、たまにシュークリームやケーキを買って帰ります。
⑤JOY TRIP CAFE
気軽なランチなら、こちらもおすすめ。
店内はゆったりしていて、落ち着ける雰囲気です。
一人での利用もしやすいです。


週代わりのランチは、季節にあった食材を用いていたりで、ちょこちょこ利用しても飽きません。
インスタに、今週のランチやデザートがアップされてたりするので、そちらを覗いて見るといいかもしれません。
おわりに
どこを挙げようか迷いましたが、少し特別感のある所を多めにしてみました。
せっかくの旅行なら、記憶に残る感じがいいですよね。
⑤番のみ、デイリーユースです。
他にも美味しい所はたくさんありますよ!
ひょうたん寿司とかドロカワとか…
いろんなサイトや情報誌も見て、素敵なランチにしてください(^v^)v
福岡の様々なジャンルのおすすめ店をまとめました!