みなみ風の吹く裏庭で。

旅行やグルメや好きなもの

【佐藤春夫の詩】「少年の日」がやや怪しいという話。~そのランプ敷、誰がものぞ…

 さて、詩集を読んでいると、だいたい「素敵だなぁ」という気持ちになるのですが、たまに「…ん?」と思うことがあります。

 

今回は、みなみがややあやしいと感じた、佐藤春夫さんの「少年の日」を、絵とともに紹介したいと思います。

 

 

「少年の日」 佐藤春夫

この詩は、【一~四】に分かれています。

 

野ゆき 山ゆき 海辺ゆき

真ひるの丘べ 花を敷き

つぶら瞳の君ゆえに

うれいは青し 空よりも

 うむ、きれい。

テンポもいいです。

少年の日

 (イメージ図)

 

 

影おおき林をたどり

夢ふかきみ瞳を恋い

あたたかき真昼の丘べ

花を敷き、あわれ若き日。

 花を敷いて、座ってるか寝転んでるかして、彼女のことを考えているのでしょう。

ここまでは、まあよしとします。

 

 

君が瞳は つぶらにて

君が心は 知りがたし。

君をはなれて 唯(ただ)ひとり

月夜の海に 石を投ぐ。

ん? 少し雲行きがあやしくなってきました。

月夜の海に石を投げるとは…ドラマみたいです。

なかなかのロマンチスト…というか、ナルシスト…?

少年の日

(イメージ図)

 月もちょっと困り顔。

 

 

君は夜な夜な 毛糸編む

銀の編み棒に 編む糸は

かぐろなる糸 あかき糸

そのランプ敷き  誰(た)がものぞ。

 

そのランプ敷き、誰がものぞ…。

 やっぱり。

少年の日

(イメージ図)

 

「君」が編んでいるランプ敷きが、誰のものなのかと心配しております…。

 

「君」のことを好きな少年の気持ちはわかりますが。

最後の『誰がものぞ』は、絶対本人に聞かないほうがいいよ。

 心の中に留めておこう、うん。

ちょっと怖いから。

 

 

おわりに

佐藤春夫さん、『殉情詩集』でとても素敵な恋愛の詩を書いているようです。

「少年の日」は「一」のところが一番良いですね。「三」「四」にかけて雲行きがあやしくなります。

 

なにはともあれ、青春の詩でした!

ちなみに、絵はHPのENVYというパソコンで、タッチペンで描いています。

くだらないお絵かきは楽しいです。 

www.minamiuraniwa.com