可愛いクッションカバーが欲しくて、マリメッコの生地を買い、自分でお安く作ることにしました!
今回は、ミシン初心者がクッションカバーの作り方を見ながら、悪戦苦闘した様子のブログです。
マリメッコの生地はメルカリで購入。Vihkiruusu(ヴィヒキルース)という柄です。
ちなみに、マリメッコでクッションカバーを購入すると、大体8000円位。
自分で作れば、3000円以下で出来ちゃいます!
何を参考にして作る?
ネットで、クッションカバー(45×45㎝)の作り方を検索。
・裏表別の生地で作れるもの
・ファスナーを使っているもの
・簡単そうなもの
という点から、下のページを参考にして作りました!
意外と簡単!ファスナー付きクッションカバーの作り方│koshirau 拵う(こしらう)
クッションカバーを作る!
材料
- 47cm×47.5㎝の布 2枚
- 40cmファスナー
上の写真が、マリメッコの生地、ピンクと緑が爽やかです。大体、2500円分くらい使います。
サンカクヤで買った布。 110×50cm 400円。
約50×50ほど使うので、200円分使用です。
裏地はどんなのにしようか迷ったけど、綿100%で、黒い点々があるような、ナチュラル感があるものにしました。厚すぎず、マリメッコと同じくらいの厚みにしてみました。
YKKファスナー フラットニット 40cm ♯571 143円
色味は、裏地と合わせてみて決めました。真っ白よりも、少し黄色がかってる方が目立たなそうでした♪
必要な道具
- ハサミ
- ミシン
- 定規
- チャコペンもしくは鉛筆
- マチ針
ハサミは、無印の安いはさみ。ミシンは、実家の年代物。チャコペンは、20年くらい前のもので、折れまくったので、鉛筆使いました。マチ針も小学校の時の!すごいメンツでがんばりました。
作ってみた
①縦47cm×横47.5cmの布を2枚用意する
楽勝そうで、意外とめんどくさい…。きちんと測るのに時間がいります。
②布の周囲を、ミシンでジグザグ縫いする
ジグザグ縫いがすんごい難しくて、1枚目はこんな風になりました。(無地の方の端っこ)
ミシンでジグザグ縫いを選んでしてみるんだけど、布が左側にずれていって、全然うまく縫えません。試行錯誤しながら、2枚目に突入。だんだんコツを掴んできてここまで上達しました!
ジグザグ縫いのコツ
・生地と生地のギリギリ外側とを、針が左右に動くので、針が右に動いたとき、生地のギリギリ外側になるように、手で調整しながら生地を押さえ進める
・ミシンの押さえのすぐ左横を指先で押さえると、左にずれてきた時に修正しやすい
・縫い始めと縫い終わりの返し縫いは、難しいので初心者(私限定かも)は無理しない(できない人は、最初と最後の返し縫いのみ、ジグザグ縫いじゃなくて、普通に縫ってもいいのかも…←素人のため、めちゃくちゃな意見です)
③ファスナーを付ける
まずは、ファスナーを付ける面を中表にして、両端を3㎝縫います。
それから、マチ針でファスナーを留め、ファスナーの外側から5㎜程度内側をぐるりと縫いました!
ふつう縫いなのに、なぜかすごい失敗している部分があります。
ファスナーを五ミリ内側で縫い付ける時は、ミシンの押さえがちょうどいい目印になって、鉛筆で印をつけなくても縫うことが出来ました♪(失敗してるけど)
ちょっとズレたのか、最後方は布が余るような、合わないような感じがありましたが、ファスナーの開け閉めは全然問題ありませんでした!
④他の3辺を縫い代1㎝で縫う
まずは、マチ針で全体を留めます。
それから、ミシンでダーッと縫っていきます。ダーッとと言っても、私は、素人なので、『ゆっくり』にダイヤルを合わせていますがね…。
マリメッコクッション完成
2日間かけて、完成しました!
可愛い柄です!犬が邪魔してくるので、なかなか写真が撮れませんでした。
あるくんも、少し嬉しそうな表情。『すごい時間かかってたけど、やっとできたんだね!』
ファスナー部分は、こんな感じになっています。
あんまり目立たなくて、良い感じ!
裏の生地も、なじんで自然でした♪
クッションを作った感想
とにかく、最初のミシンの糸通しから、ジグザグ縫いあたりでかなり時間がかかってしまいました。途中で下のボビン糸がきれるし…。説明書を読みながら、ボビンに糸を巻き付ける作業とかしていたので、多分全部で7時間くらいかかったかも……。
でも、2個目は、半分くらいの時間でできるんじゃないかと思います!ジグザグ縫いも、めきめき上達したし(自分で言うな)、布を切るのも素早くなった感じ。
もう一つ分の生地があるので、今度はマリメッコ好きな友人の誕生日プレゼントにクッションカバーを作る予定です!
慣れていったら、クッションカバー屋さんになれるかもしれません♪
では!