11月は、暑さがかなり和らいで、沖縄のオフシーズン突入となります。
気候が良くて、観光にはいい時期!
ということで、沖縄旅行に役立つ、11月の服装・過去五年間の天気(雨の日)・台風・旬のくだもの・イベント・価格などの情報をまとめてみました。
11月の沖縄
気候
最高気温:24~25℃
最低気温:19~20℃
海水温 :24~26℃
涼しくなってきて、最高気温も25度を下回り始めます。
東京で言えば、6月と同じくらいの気温!
水温的には、海水浴には厳しくなります。
ですが、ウェットスーツを着れば、ダイビングやシュノーケリングは楽しめますよ♪
天気
那覇の7年間の雨の日をまとめました!
雨の日
2020年11月:3・5・6・8・9・11・12・13・18・23・28
2019年11月:3・18・19・20・21・22・23・25
2018年11月:2・3・4・13・15・16・19・24
2017年11月:4・8・9・11・12・13・14・17・18・19・21・22・23・26・30
2016年11月:9・14・19・20・21・23・24・27・28・30
2015年11月:5・8・10・12・14・22・27・29
2014年11月:8・17・18・22・29
(参考:日本気象協会・goo天気)
降水量は、10月よりもさらに少なくなり、12月・1月に続き3番目に少ない月となります。
台風
11月に沖縄に接近した台風は、過去5年間で2回です。
(参考:気象庁)
2019年・2018年に接近しました。
服装
Tシャツ/長そでシャツ+ズボン/スカート
+パーカー・ジャケットなどの羽織もの
日中は、半そでで過ごせる日もありますが、寒がりな方は長そでシャツの方が良いかも。
朝晩は冷えるため、羽織ものは準備しておきましょう。
紫外線量は、ピーク時(7・8月)の最大値に比べると、半分以下になっています。
旬のくだもの
11月は、スターフルーツ!
切ると星型の、かわいい形のスターフルーツ。
味は、何とも言えない感じの…。 シャキシャキした食感とほんのりの甘さで、さっぱりしています。
イベント
沖縄国際カーニバル
2020年は、コロナウィルスの影響により、開催中止。その後、2021年3月に、オンライン開催となりました。
(画像:2018年の広告)
メイン会場はコザ・ゲート通り。11月下旬の土日に2日間にわたって行われます。
パレード・ライブ・フードコートなどがあり、国際色豊かなイベントです。
壺屋陶器まつり
2020年はコロナウィルスの影響により中止となりました。
第40回壺屋陶器まつり 2019年11月22日(金)~11月24日(日)


那覇市牧志にある壺屋小学校で行われる陶器市。
陶器の特別特価での販売があります。やちむん好きはぜひ。
旅行費用
11月は、1年の中でも旅費が安価な時期です。
10月よりも平日の旅行代金は下がる傾向にあります。
1番安くなるのは、12月・1月あたりの平日ですが、大きくは変わりません。目的によって行く時期を決めましょう。
ハイシーズンには泊まることができなかったメジャーなホテルに泊まるなどするのも、オフシーズンのよい楽しみ方ではないでしょうか。
まとめ
11月の沖縄は、台風の心配もほぼなく、降水量も少なく、気温も暑すぎず寒すぎず、快適に観光が可能です。
マリンアクティビティを目的としないのであれば、観光旅行にはとてもいい時期だと言えるでしょう。
ちょうどいい気温のなかをのんびり歩いて散策するなど、11月の沖縄を楽しんでください!
10月の沖縄はこちら。
11月の沖縄はこちら。