地元民の福岡情報
近所に、たたずまいが可愛らしい古民家があります。どうやら、この小さな家に3つの店舗が入っているよう! 真ん中は『吉蔵』という和菓子屋さん。 右側の「煙草屋」なる素敵そうなbarや、左側「木香庵」なる宿泊施設も気になる所ですが、まず手始めに『吉蔵…
六本松の『パティスリーニコ(nico)』でケーキを買いました。 ここは、お散歩中によく気になっていたお店! では、さっそくレポートしていきたいと思います。 六本松駅から徒歩6分位の場所にある、小さな可愛らしいお店です。 近くには、エミうどん屋さん…
久しぶりの友人と3人で女子会を開きました! 場所は、福岡天神。今泉の古民家風小料理屋さん?『日和日』です。 以前、1度訪れた時、雰囲気にわくわくした覚えがありました。 落ち着く空間でゆったりしてきました。 外観・内観とメニュー ぶれっぶれの写真と…
大丸からすぐ近くの『炉ばた 雷橋』が好きで、よく行ってましたが、『炉ばた 三光橋』も好きです。 雷橋の二号店なので、似たようなメニューを食べることができ、さらに店内は雷橋よりも広いので圧迫感が少な目! 福岡に来たらぜひとも訪れてほしい、ナイス…
六本松の『マツパン』へ伺いました! 体に優しい、美味しいパンのご紹介です。 アクセス 外観と内観 パン実食 おわりに 店舗情報 アクセス マツパンは、六本松にあります。 六本松駅から徒歩7分ほど。 バス停なら、梅光園一丁目が一番近いです☆彡徒歩3分ほど…
今回は、以前から気になっていた、今泉にあるイタリアンレストラン『チェルニア』へ行ってきました! ドォーモで、福岡のTVによく出るまあこちゃんがお気に入りと言っていたお店です♪ 洗練された、そして落ち着いた空間で、工夫の凝らされたご飯を食べること…
天神の親不孝通り近く。 緑色の大きな看板が、ずっと気になっていたカレー屋さん『ナーナック』へついに行ってきました! ランチでおなか一杯にナンを食べてまいりました。 外観と内観 メニュー 実食 おわりに 店舗情報 外観と内観 天神にそびえたつ、緑の大…
桜坂駅からほど近い、少し山を登ったところにあるIMURI(イムリ)。 日曜日に、来福していた母とランチに行ってきました! アクセス 外観・内観 ランチメニュー 実食! お会計 おわりに 店舗情報 アクセス 地下鉄・桜坂駅から6~7分で、歩いて行けます。ただ…
とある金曜日、ふらふらと夕ご飯を探して六本松を歩いていました。 時刻は9時過ぎ。 酸辣湯麺で有名な、ニイハオ!ポンユウに行きつきました。 外観・内観 メニュー 酸辣湯麺、実食 2回目の訪問 おわりに 店舗情報 外観・内観 外観は、なんだか高級感があり…
福岡市の護国神社の蚤の市に行く前に、ランチをしました! 『アトマ』というイタリアンのお店です♪ アトマ外観 アトマメニュー アトマ内観 実食! 護国神社蚤の市と戦利品 アトマ外観 護国神社前のバス停で降りると、歩いてすぐの所におしゃれな緑色のお店が…
金曜日。 仕事が1週間なんとか終わったので、ご褒美にカレーを食べに行きました。 六本松の『カレチネ』というインドカレーのお店です!通勤中にいつも見ていて、青い壁と可愛い旗が気になっていました。 カレチネへのアクセス 店内の様子 メニュー カリーの…
今回は、六本松で人気のパン屋さん『アマムダコタン』へ行ってきました! 警固町にある『ヒラコンシェクラシック』のやっているパン屋さんだそうです。『ヒラコンシェクラシック』も、『ヒラコンシェ』も、とっても可愛くて美味しいお店なので期待が持てます…
こんにちは、福岡に住んで早10数年。ラーメン大好きみなみです。 引っ越す前に、大好きなラーメン、トリコのゆず塩ラーメンを食べようとしました。 目次 店の外観 店の内観 メニュー さて、実食。 店舗情報 店の外観 店の前はよく通っていたけど(というか家…
前回、二日市温泉の大丸別荘に泊まった旅行記を書きましたが、今回はその続きです。 二日目は、太宰府天満宮を参拝し、参道をぷらぷら。 梅が枝餅を食べ、Coba cafe(コバカフェ)でランチとスイーツを食べて帰ってきました!福岡大人女子旅の後編です。 前編…
どうも~。半年ぶりに旅行に行ったので、今回は旅行記を書きたいと思います♪ 旅行と言っても、福岡県内。博多駅から15分で着いてしまう二日市です! 宿泊は『大丸別荘』。天皇も泊ったことがあって有名みたい。口コミも良かったので、楽しみに、一泊二日の大…
近所で、ずっと気になっていたのに、10年以上前を素通りしていたお店。 福岡市中央区春吉の紅蓉軒です! 美味しかったので、再度訪問して、追記もしました♪ 外観 メニュー 店内の様子 日替わりランチ(スーパイコ)到着 再訪。日曜の昼にチャーハンセットを…
家の近所。 だたそれだけの理由で初めて訪れた時には、「美味しい中華屋さんが出来てラッキー♪」と思った。 福岡市中央区春吉の【ちょこっと本格中華 はまざる】です。 数回訪れていましたが、今回は少し期間が空いてしまい、2・3年ぶり?にお邪魔してきま…
福岡では、少し高級なお店が、そして美味しいお店が立ち並ぶということで有名な西中洲! 今回は、そんな西中洲にある【博多ほたる】にお邪魔してきました。 知人から話を聞いて、以前より行きたいと思っていたお店です♪。 来福した母を連れて行くのに最適そ…
今日は雨ふりの中、福岡市中央区大名にある『博多廊』へ行ってきました! 天神からはほど近く。友人と4人です。 目次 『博多廊』へのアクセスと内観 『博多廊』ドリンク・フードメニュー 頼んだお料理を食す 博多廊のトイレ まとめ 店舗情報 『博多廊』への…
ある日曜日、福岡市中央区今泉をぶぅ~らぶらしていると、森のような場所を発見。 横には小路があり、奥には何やらお店がある様子。 立ち止まってみていると、着物を着た女性が話しかけてくれました。 “絵描きをしていて、奥のカフェの方と色々活動をしてい…
友人3人でお茶をしました。 会場は、純喫茶! なんとも落ち着ける、福岡市中央区赤坂の『黒猫屋珈琲店』についてレポートします。 『黒猫屋珈琲店』へのアクセス 『黒猫屋珈琲店』店内の様子 『黒猫屋珈琲店』のメニュー オーダーしたメニューは… おわりに …
土曜日、人気の皮膚科に朝一で行くと、なんと2時間半待ちとのことでした。 しかたない、近くをぶらぶらしよう。ということで、福岡市博多区住吉にある「楽水園」へ行ってきました! 「楽水園」アクセス。住吉神社のお隣! 「楽水園」の基本情報。入園料とお…
私の唯一の癒し時間となっている「ツタヤについてるカフェで、お茶しながら読書」。 以前、 2019年春に移転した天神ショッパーズのツタヤについても、記事を書きました。 www.minamiuraniwa.com が、職場の関係で、仕事終わりは、六本松の蔦屋書店に行く方が…
博多駅のアミュで買い物をした後に、ラーメンが食べたくなったので「博多 元気一番!!」へ行ってきました。 ラーメンが食べたくなったら、要所要所に美味しいラーメン屋さんがあるのが福岡の良い所! 博多元気一番‼柳橋本店へのアクセス メニュー 店内の様…
福岡の三大祭りのひとつである【放生会】。 その、名物でもある『見世物小屋』に初めて潜入しました! 今まで怖くて入ることができていなかった、見世物小屋の体験記です。 見世物小屋とは。 放生会の見世物小屋、外観 放生会の見世物小屋に潜入 おわりに 見…
福岡市東区箱崎にある、筥崎宮の【放生会】へ行ってきました。 毎年、行けたら行きたいと思っている放生会。 ビールを飲みながら、露店をみまわるのが、とても楽しいです。 そして、いつも気になっていた『見世物小屋』に、今年は初めて入ってみました。 今…
こんにちわ~仕事を始めて1か月、疲労しているみなみです。 仕事帰りに、福岡市中央区六本松にある『五穀』で夕ご飯を食べて帰りました。 この『五穀』は、引っ越し先を探して、マンションの内見に行ったとき不動産やさんが「ふわふわで美味しいので是非食べ…
この前、会社の飲み会で、【アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ】のクール&ラグジュアリービアガーデンに行ってきました! agorafukuoka-hilltop.com アクセス!薬院からバスでアゴーラへ 【アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ】到着 クール&ラグジュアリービア…
ひじょーに暑い毎日。 クーラーのきいた天神地下街から、出たくない。 大名のおしゃれな店まで歩いてたら倒れる。 そんな日、友人とお茶することになったので、地下街から直結しているIMS(イムズ)のシャンガーデンへ行きました。 こちらは、時折一人でも利…
糸島のことを色々書きたいと思いつつ、放っていたので、ちょこちょこ書いていこうと思ってます。 糸島のカフェ、『Time』に行った時の記録です♪ 福岡から糸島に車を走らせると、海を右に見ながら小さな看板が出ています。 『Time』です。 ホントにこの先にあ…