地元民の福岡情報
インスタで人気の糸島ファームハウスUOVO(ウォーヴォ)に行ってみました。天上卵という卵を使ったホットたまごサンドが美味しいとのこと! 外観・内観 UOVOのたまごサンド実食! おわりに 店舗情報 外観・内観 訪れたのは、土曜日の14時過ぎです。庭のよう…
4月の終わり、街ではつつじが至ることろで咲いていたので、糸島の浮獄幸花樹園『つつじ祭り』に行くことにしました! 本格的につつじを鑑賞してやろうという魂胆です。 浮獄幸花樹園について アクセス 開催日 開園時間 料金 実際に、浮獄つつじ祭りに行って…
以前から気になっていた、浄水通りの『る・せるくる』に行ってみました!『カカオロマンス』というお店の系列店です。 とっても美味しいキッシュを頂いて、すっごく美味しそうなケーキを見てきました。 『る・せるくる』の外観・内観 『る・せるくる』のメニ…
糸島が混雑しててなんとなく行きたくない時には、福津市の福間海岸も良いです!海の見えるカフェでお茶したり、海岸で桜貝や松ぼっくりを拾ったり、宮地嶽神社で光の道を見たり…。 今回は、福間海岸沿いのカフェを3つ、ご紹介したいと思います。 cafe Lanai…
土曜日の午後、ゴッホ展に行きました。 コロナ禍で、行きたいけどずっと迷っていたんですが、ついに決意。空いている時間を分析しつつ、出陣しました! 混雑具合や、ゴッホ展の回り方、絵の感想などを書いてみましたー! ゴッホ展に行くまで ゴッホ展の中と…
糸島は福岡の沖縄だ~! ということで、密を避けながら、のんびり糸島ドライブしてきました。 午後から出発し、『糸島茶房』でパンケーキ、『工房とったん』でまたいちの塩と塩花プリン、『ペタニ珈琲』でコーヒーではなくジュースを飲むというカフェ満喫コ…
メルヘンチックな雰囲気満載のスイーツビレッジ『アンジェココ』! 建物が可愛いのはもちろんのこと、ケーキの味も期待を裏切らなかった! 今回は、福岡を少し飛び出して、佐賀県鳥栖市のケーキ屋さん「パティスリー アンジェココ」をご紹介したいと思います…
犬の散歩のときに、いつも気になっていた六本松のカレーアパート『トキワ荘』。 一人でお食事の勇気はないけど、時代はコロナ。テイクアウトが出来ます! 今回は、ちょっと勇気を出して、トキワ荘のカレーをテイクアウトをしてみた話です。 アクセス 外観・…
近所に、たたずまいが可愛らしい古民家があります。どうやら、この小さな家に3つの店舗が入っているよう! 真ん中は『吉蔵』という和菓子屋さん。 右側の「煙草屋」なる素敵そうなbarや、左側「木香庵」なる宿泊施設も気になる所ですが、まず手始めに『吉蔵…
のんびりぶらぶら六本松をお散歩…していたら見つけた『One Dot Muffin.(ワンドットマフィン)』。最初見つけた時は閉店していたので、やってる時間を調べてもう一度行きました。 食べたマフィンが、今まで人生で食べた中で一番おいしいマフィンだったので、ご…
六本松にある、ハンバーグ屋さん。『山本のハンバーグ』は、友人からのおすすめもあり、ずっと気になっていました。 今回、やっと行ってきました!お一人様で! アクセス 店内内観 メニュー 実食 おわりに 店舗情報 アクセス 地下鉄六本松駅から徒歩4分くら…
どうも、ラーメン大好きみなみです。 最近、近所で美味しいラーメン屋さんを見つけたので、喜んでいます。見つけたといっても、テレビで紹介されていたのですが、「とら食堂」という手打中華そば屋さんです! アクセス メニュー 店内内観 実食 おわりに 店舗…
六本松の『パティスリーニコ(nico)』でケーキを買いました。 ここは、お散歩中によく気になっていたお店! では、さっそくレポートしていきたいと思います。 六本松駅から徒歩6分位の場所にある、小さな可愛らしいお店です。 近くには、エミうどん屋さん…
久しぶりの友人と3人で女子会を開きました! 場所は、福岡天神。今泉の古民家風小料理屋さん?『日和日』です。 以前、1度訪れた時、雰囲気にわくわくした覚えがありました。 落ち着く空間でゆったりしてきました。 外観・内観とメニュー ぶれっぶれの写真と…
福岡のパンケーキと言えば、Cafe del SOL(カフェ デルソル)。 何年も前から、有名店で行列が出来ていましたが、今でも休日には行列が出来ています。 しあわせのパンケーキ・ビブリオテーク・グラム等、色々あるパンケーキのお店の中でも、私の記憶の中では…
大丸からすぐ近くの『炉ばた 雷橋』が好きで、よく行ってましたが、『炉ばた 三光橋』も好きです。 雷橋の二号店なので、似たようなメニューを食べることができ、さらに店内は雷橋よりも広いので圧迫感が少な目! 福岡に来たらぜひとも訪れてほしい、ナイス…
六本松の『マツパン』へ伺いました! 体に優しい、美味しいパンのご紹介です。 アクセス 外観と内観 パン実食 おわりに 店舗情報 アクセス マツパンは、六本松にあります。 六本松駅から徒歩7分ほど。 バス停なら、梅光園一丁目が一番近いです☆彡徒歩3分ほど…
今回は、以前から気になっていた、今泉にあるイタリアンレストラン『チェルニア』へ行ってきました! ドォーモで、福岡のTVによく出るまあこちゃんがお気に入りと言っていたお店です♪ 洗練された、そして落ち着いた空間で、工夫の凝らされたご飯を食べること…
天神の親不孝通り近く。 緑色の大きな看板が、ずっと気になっていたカレー屋さん『ナーナック』へついに行ってきました! ランチでおなか一杯にナンを食べてまいりました。 外観と内観 メニュー 実食 おわりに 店舗情報 外観と内観 天神にそびえたつ、緑の大…
桜坂駅からほど近い、少し山を登ったところにあるIMURI(イムリ)。 日曜日に、来福していた母とランチに行ってきました! アクセス 外観・内観 ランチメニュー 実食! お会計 おわりに 店舗情報 アクセス 地下鉄・桜坂駅から6~7分で、歩いて行けます。ただ…
とある金曜日、ふらふらと夕ご飯を探して六本松を歩いていました。 時刻は9時過ぎ。 酸辣湯麺で有名な、ニイハオ!ポンユウに行きつきました。 外観・内観 メニュー 酸辣湯麺、実食 2回目の訪問 おわりに 店舗情報 外観・内観 外観は、なんだか高級感があり…
福岡市の護国神社の蚤の市に行く前に、ランチをしました! 『アトマ』というイタリアンのお店です♪ アトマ外観 アトマメニュー アトマ内観 実食! 護国神社蚤の市と戦利品 アトマ外観 護国神社前のバス停で降りると、歩いてすぐの所におしゃれな緑色のお店が…
金曜日。 仕事が1週間なんとか終わったので、ご褒美にカレーを食べに行きました。 六本松の『カレチネ』というインドカレーのお店です!通勤中にいつも見ていて、青い壁と可愛い旗が気になっていました。 カレチネへのアクセス 店内の様子 メニュー カリーの…
今回は、六本松で人気のパン屋さん『アマムダコタン』へ行ってきました! 警固町にある『ヒラコンシェクラシック』のやっているパン屋さんだそうです。『ヒラコンシェクラシック』も、『ヒラコンシェ』も、とっても可愛くて美味しいお店なので期待が持てます…
こんにちは、福岡に住んで早10数年。ラーメン大好きみなみです。 引っ越す前に、大好きなラーメン、トリコのゆず塩ラーメンを食べようとしました。 目次 店の外観 店の内観 メニュー さて、実食。 店舗情報 店の外観 店の前はよく通っていたけど(というか家…
前回、二日市温泉の大丸別荘に泊まった旅行記を書きましたが、今回はその続きです。 二日目は、太宰府天満宮を参拝し、参道をぷらぷら。 梅が枝餅を食べ、Coba cafe(コバカフェ)でランチとスイーツを食べて帰ってきました!福岡大人女子旅の後編です。 前編…
どうも~。半年ぶりに旅行に行ったので、今回は旅行記を書きたいと思います♪ 旅行と言っても、福岡県内。博多駅から15分で着いてしまう二日市です! 宿泊は『大丸別荘』。天皇も泊ったことがあって有名みたい。口コミも良かったので、楽しみに、一泊二日の大…
近所で、ずっと気になっていたのに、10年以上前を素通りしていたお店。 福岡市中央区春吉の紅蓉軒です! 美味しかったので、再度訪問して、追記もしました♪ 外観 メニュー 店内の様子 日替わりランチ(スーパイコ)到着 再訪。日曜の昼にチャーハンセットを…
家の近所。 だたそれだけの理由で初めて訪れた時には、「美味しい中華屋さんが出来てラッキー♪」と思った。 福岡市中央区春吉の【ちょこっと本格中華 はまざる】です。 数回訪れていましたが、今回は少し期間が空いてしまい、2・3年ぶり?にお邪魔してきま…
福岡では、少し高級なお店が、そして美味しいお店が立ち並ぶということで有名な西中洲! 今回は、そんな西中洲にある【博多ほたる】にお邪魔してきました。 知人から話を聞いて、以前より行きたいと思っていたお店です♪。 来福した母を連れて行くのに最適そ…