2022年5月22日、日曜の1時過ぎ、護国神社の蚤の市へ行きました!
今回で、5回目の参戦です。
たくさんの人が来ていて、ごった返していましたが、楽しく散策することが出来ました。
蚤の市の様子や購入品の紹介を行いたいと思います。
護国神社 蚤の市について
定期的に開催されている、福岡市護国神社の蚤の市です。
一日に約120店舗が出店します。2日間ありますが、9割のお店は入れ替わるんですって!
時間:9:00~16:00
場所:護国神社
住所:福岡市中央区六本松1丁目1-1
交通アクセス:
西鉄バス…護国神社前からすぐ
地下鉄…七隈線六本松駅より徒歩8分
アンティーク小物や、植物・食べ物・飲み物などが所狭しと並びます!フリーマーケットや蚤の市が好きな人は楽しめると思います。
第41回蚤の市の様子
日曜日の13時過ぎに、護国神社・蚤の市に到着しました。
私は、家が割と近いので、歩いていきましたが、近くの駐車場は満車のところが多かったです。
可能であれば、公共交通機関を利用するのがいいかも。
10分位歩くところの駐車場は、空いているところもありました(*^_^*)
コロナ禍だけど、人がたくさーん。
しかも、この日はカンカン照りでめちゃんこ暑い…。
日傘を持って行って、本当に正解でした。混んでいるところでは、仕舞いましたが、少し空いたところを歩くときには本当に役立ちました。
で、15分位見ただけで、疲労。
速攻で、休憩することに。
少しお店の列から離れると、こんな緑がたくさんの休憩スポットがあります。疲れやすいみなみにはありがたすぎる話!
息を整えて、再度蚤の市へ。
絵が売っていたり、可愛い人形が売っていたり、アンティークなお皿が売っていたり。
わけのわからないねじや、鍵や、試験管とかもありました。
植物も売っていましたよ。多肉植物が激安だったりしました。
写真に写っているような、盆栽にも興味はありますが、枯らす専門家なので買わなかったです。
盛大に植物を枯らした話はこちらからどうぞ。
おしゃれなドライフラワーも、いくつかの店舗で売っていました!
もう枯れていれば、植物枯らし専門家のみなみとしても、専門分野なわけですね。
意外とお手頃な値段のものが多かったのも嬉しかったです。
食べ物屋さんも、たくさんありました!
こちらの日南レモンは、大行列が出来ていました!
多分20分ほど並ぶ羽目になってしまったと思うのですが、買えました。
午後14時の混雑状況です。13時よりも、さらに人が増えているような…?
暑いし、人が多いですが、疲れたら芝生や木陰で休めます。混雑が嫌であれば、朝早めに来るのがいいかもしれません。
蚤の市での購入品
並んで買ったこちら。
日南レモンソーダ!爽やか!!美味しい!!氷が少し溶けて薄くなったくらいの味が、ベスト!
みたらし団子・磯部だんご・わらび餅で栄養補給です。わらび餅ふわふわだった!
エヌ・オランジェットという、熊本のお店も来ていました。このシフォンケーキも、生クリームが入っていてふわふわで、すごい美味しかった!!ふわふわなものばっかり食べています。
芝生に座って、ジュースとお菓子を食べると、かなり体力を回復できましたよ!天気も良くて気持ちが良かったな。
こちらのドライフラワーは、150円。おしゃれなくせに激安~。英字新聞でくるむと、五割り増し!
暑さに血迷って買ったのが、ビーズ・おはじきをコップに詰め放題、100円。
あの時はどうかしていました…。
糸を巻いていた?とかいう、謎の物体。100円だったかな?質感と形が可愛くて購入しました。
さてさて、家に帰って、購入品を飾ってみました。
糸巻の芯と、雑草のコラボ。
本棚の上に飾っているんですが、割と気に入っています。←変人。
玄関のチリソースの瓶に、ドライフラワーをイン。
異様に長かったので切ろうかと思いましたが、じっと見てるとこれはこれでおしゃれに見えてきたのでそのままにしています。
ちなみに、チリソース瓶に入ったもう一つのドライフラワーは、前回の蚤の市で購入したものです。
あと、なぞの瓶集め趣味も持っているので、良ければこちらものぞいていってください。
おわりに
今回も、蚤の市、楽しかったです!
いろいろな物語のある商品を、見て回るだけでも楽しい。
とっても可愛い帽子屋さんがあって(KIKONOってお店)、すごく欲しかったのですが、2万円したので買えませんでした。私が月収60万くらいあったら余裕で買えたのにな…。
次回は、2022年9月だそうです!また行きたい。
フリーマーケット・蚤の市が好きな方は、ぜひとも訪れてみては?!
ではっ!
☟前回蚤の市に行った時の戦利品も、良ければ見て行ってください♪
次に行った2024年の蚤の市レポートはこちら☟